わが街の桜の季節は すでに通り過ぎようとしていますな
首を長~くして待っていたはずなんですがな
あっという間に通り過ぎてゆくんですな。
光陰矢のごとし 桜の季節も矢の如しですな本当に
かみさんと二人で花見に行って、お弁当とお酒を楽しんだ日も
矢が飛んでいくようにあっという間に過ぎ去ってゆきましたな。
ちなみに光陰矢のごとしとは、皆さんもご存じのように
歳月がたつのはとても早いという例えなんですな。
光が「日」で陰が「月」を表しているそうですな
光陰とは月日や年月の比喩表現なんですな、
「光陰矢の如し」という言葉は、日本の文献では鎌倉時代の書物
に使われていることが確認されているそうですな
ちなみに、光陰矢の如しの作者の候補の一人として
唐の詩人李益と言われているそうですな。
すでに唐の時代のことわざにもなっていたそうですな。
李益(唐の詩人) : りえき(748~827): (説) 光陰如箭
『游子吟』という作品に光陰如箭、と書かれていて
光が「日」、陰が「月」、如箭「矢のようだ」:(箭は矢)
光陰矢の如しの出典元となっているそうですな
光陰矢の如しのとおり、過ごしやすい春も矢が飛んでいくように
あっという間に過ぎ去って、又熱い夏が登場するんでしょうな。
今年の夏のご機嫌はいかがなもんでしょうかな?
気象庁さんの方針を、ちょっと調べてみましょうな、
2025年2月25日、気象庁は今年の6月~8月の天候予想
を以下の通り発表したんですな。
いわゆる気象庁の方針でんな、あんまり見たくも聞きたくも
ないんですが、ちょっとだけ聞いてみましょうな。
今年、2025年の夏も「また猛暑」となる予想を発表。
地球温暖化の影響等により、世界的に天気全体の温度が高く、
また上空の偏西風がユーラシア大陸から日本付近にかけて
平年より北を流れやすく、チベット高気圧は平年に比べ強い見込
で、さらに太平洋高気圧の北への張り出しが強いと予想、
これらのことから、日本付近は暖かい空気に覆われやすいとの
発表。
なにやら今年の夏も去年に負けず劣らずハイパワー猛暑の激暑で
私たちを襲ってきそうですな、私たちはハイパーインフレにすで
に覆われ、ハイパワー関税によるハイパワー不景気にも覆われ、
さらに天候までもハイパワー猛暑の激暑に覆われ踏んだり蹴った
りになりそうですな。
負のハイパワーレンチャンに覆われてゆきそうでんな・・・
パチンコが流行っていた時の連チャンはよそ見もできずにワクワ
クしたものですけどな。
今年の夏はとんでもない負の連チャンに覆われそうでんな
こんなときこそ、腹を決めて前向きにポジティブに笑顔で涼しい
顔して、「武士は食わねど高楊枝」なんて頑張ってみますかな
猛暑にも負けずインフレにも負けず、ポジィティブにそして笑顔
で負のハイパワーを迎え撃とうではあ~りませんか・・・
なんて口先男にならんように頑張っていきまっしょい。
というところで、じゃあ、又。